【無料配布】毎日5分で続けられるジャーナリングテンプレート

「気持ちを整理したい」「毎日少しでも前向きになりたい」
そんなときに役立つのが ジャーナリング(書く瞑想) です。

私自身、休職中に気持ちが不安定になりがちなとき、このテンプレートに沿って書くことで「少しずつ前向きになれる」感覚を得られました。

今回は、私が実際に使っている PDF版ジャーナリングテンプレート を無料で配布します。

iPadアプリのGoodnotes6やnoteshelf3でお使いいただけます。


📓 テンプレートの内容

このテンプレートには、長期の目標から日々の振り返りまでを整理できる欄を設けています。

最初のページに5年後の目標を書きます。

枠アリと枠なしを用意してるので、お好みでお使いください。


✨ デイリーページの使い方

  • 1年後の目標
  • 3ヶ月の目標
  • 今日やりたいことリスト
  • 感謝したこと
  • 予祝(未来を先取りして喜ぶイメージ)
  • 1日の感想
  • 日付欄
  • 毎朝:「1年後の目標」+「3ヶ月の目標」+「今日やりたいこと」+「予祝」 を書く
  • 夜:「感謝したこと」+「1日の感想」 を振り返る
  • 週末:「3ヶ月の目標」とのズレをチェックして修正する

予祝とは「今日こんなことがあったら嬉しい!」という出来事を前もってお祝いすることです。

例えば「美味しいラーメンを食べれました!ありがとうございます。」という風です。

1年後、3ヶ月後の目標はほぼ毎日同じ内容になるので、実質書く時間は 1日5分程度 でOK。
「完璧に書く」より「続ける」ことを意識するのがコツです。


📥 ダウンロードはこちら

ライトモードとダークモードを用意しましたので、

こちらからPDFをダウンロードしてご利用ください👇

※リンク先からそのまま保存して、印刷しても、iPadなどに取り込んでデジタルで書いてもOKです。


まとめ

ジャーナリングは「頭の中の整理」だけでなく、未来を見据えながら日々を積み重ねる習慣 になります。
1日5分、ノートに向き合うだけでも「気持ちのリセット」や「前向きな行動」につながります。

ぜひ、このテンプレートを活用して、あなたの毎日にも取り入れてみてください。

【無料配布】ハイパーリンク付き読書ノートテンプレ|シンプルな構成で本を整理できる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA