忙しい朝でも、のせるだけでOK。
ダイエット中の「たんぱく質・食物繊維・腸活食材」がぎゅっと詰まった、
私の定番「完全ボウル」レシピを紹介します!
基本の完全ボウル(1人分)
| 内容 | 食材例 | 
|---|---|
| ベース | 絹ごし豆腐(150g)千切りキャベツ | 
| 発酵食品 | 納豆(1パック)+めかぶ(1パック)+キムチ(30g) | 
| 野菜・海藻 | トマト(中1/2個)+ブロッコリー(ゆで30〜50g) | 
| たんぱく質追加 | ゆで卵(1個)+しらす(大さじ1〜2)+ツナ缶(ノンオイル1缶) | 
| トッピング | ごま/大葉/のり などお好みで | 
| 調味料 | 白だし・ポン酢・ごま油などで調整 | 
栄養バランス(目安)
| 栄養素 | 数値(目安) | 
|---|---|
| カロリー | 約450〜500kcal | 
| たんぱく質 | 約30〜35g | 
| 脂質 | 約15g(良質脂質中心) | 
| 糖質 | 約20〜25g(低糖質+食物繊維多) | 
作り方(手順)
- 豆腐を器に入れ、水気を軽く切る(崩してもOK)
 - 上に具材をのせる(納豆はたれ・からし込みで混ぜておく)
 - 野菜・卵・魚系をバランスよく盛り付ける
 - お好みで調味料をかけて完成!(ごま油少しで風味UP)
 
※トマトやブロッコリーは前日に準備しておくと時短になります
味付けアレンジ例
- 和風:白だし+ごま油+大葉
 - ピリ辛:コチュジャン+キムチ多め+ごま
 - さっぱり:ポン酢+しそ+トマト多め
 - シーザー風:温玉+粉チーズ+黒こしょう
 
アレンジしやすいおすすめ食材
冷蔵庫に常備しておくと便利なもの:
- 納豆・めかぶ・豆腐(たんぱく質+腸活)
 - ゆで卵・しらす・ノンオイルツナ(高たんぱく系)
 - キムチ・トマト・ブロッコリー(発酵+ビタミン+食物繊維)
 - ポン酢・ごま油・白だし・大葉(味変アイテム)
 
こんな方におすすめ
- ダイエット中でもしっかり朝ごはんを食べたい方
 - 朝の便通・腸活を整えたい方
 - たんぱく質を手軽にとりたい方
 - 「何を食べればいいか分からない」と迷っている方
 
ポイント
- 「これだけ食べれば安心」という1品完結型
 - 食材の組み合わせでカロリーも調整しやすい
 - PFCバランスを崩さずに満腹感◎
 - 体調・生理周期にあわせて具材も変えられる
 
関連記事リンク
📝 ブックマークしておくと、朝の献立に迷わないよ!
質問やアレンジ例もコメントでお気軽にどうぞ☺️

